2023年07月04日15時 発表
愛知県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日16時40分まで有効です。
2023年07月04日15時 発表
愛知県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日16時40分まで有効です。
2023年06月30日14時 発表
愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、30日15時20分まで有効です。
2023年06月29日05時 発表
愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、29日06時50分まで有効です。
2023年06月28日17時 発表
愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、28日18時40分まで有効です。
2023年06月28日16時 発表
愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、28日17時50分まで有効です。
台風2号・豪雨で車の浸水被害に遭われた方に、一定期間無料で自動車・軽トラックの貸し出しを行います。
受付開始:令和5年6月14日(水)12時から(6月15日以降は、受付時間9時~17時)
貸出期間:令和5年6月20日(火)~10月31日(火)
※完全予約制となりますので、事前に(一社)カーシェアリング協会に電話(070-1140-5458)またはWEB(https://www.japan-csa.org/blog/202306disaster)で申込が必要です。
詳しくは、豊橋市HP(https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/105295.htm#itemid105295)でご確認ください。
こちらは、災害対策本部です。
大雨による被害の発生するおそれが少なくなりましたので
6月13日 9時00分、災害対策本部を廃止します。
今後の問い合わせについて、51‐3116までお願いします。
こちらは豊橋市です。豊川の水位下降に伴い、国土交通省豊橋河川事務所より16時46分に豊川放水路分流堰ゲートを閉鎖したとの連絡がありました。
こちらは、豊橋市です。
06月09日 08時30分、警戒レベル3【高齢者等避難】を解除しました。
それに伴い、豊橋市内全域に開設していた避難所はすべて閉鎖しますが、災害対策本部は継続して開設します。
問い合わせ先 豊橋市災害対策本部 電話 0532-51-2055
こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より8時00分(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。