「警視庁遺失物センター」を名乗るサギ電話がかかる!
■状況
愛知県内で、音声ガイダンスで「警視庁遺失物センターです。」「あなたが落としたものが警察署に届いています。」「該当する次の番号をプッシュしてください。」などとメッセージが流れる電話がかかりました。
ガイダンスに従い番号を押すと、氏名や個人情報を聞かれたり、携帯電話からビデオ通話に誘導され、口座番号を聞かれたりします。
■対策
・非通知や知らない番号、+から始まる国際電話からの電話は出ないようにしましょう。
・携帯電話にも詐欺の前兆電話は掛かってきます。
・もし電話に出てしまった場合は、すぐに電話を切って家族に相談しましょう。
・警察を名乗っても、落ち着いて対応し、担当部署や担当の氏名を聞いて、自分で連絡先を確認の上、折り返しのお電話をお願いします。
不審な電話等があった場合は、警察へ連絡。(0532-54-0110)
【お知らせ】
特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しくはお問い合わせください。
豊橋市役所市民協創部安全生活課
0532-51-2550