あいちシェイクアウト訓練について

こちらは、豊橋市です。
明日、9月1日(金)正午に、あいちシェイクアウト訓練が行われます。
同報系防災行政無線(市内63か所)、豊橋防災ラジオから「これは訓練です。訓練、地震発生。ただ今から1分間、自分の身を守る行動をとってください。」と放送文が流れます。
 また、豊橋ほっとメールからも訓練メールが配信されます。地震に備えて何ができるか、何をすべきかを考えてみましょう。

【問い合わせ先】
豊橋市防災危機管理課 51-3126

竜巻注意情報

2023年08月26日17時 発表

愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、26日18時30分まで有効です。

竜巻注意情報

2023年08月26日16時 発表

愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、26日17時20分まで有効です。

竜巻注意情報

2023年08月26日15時 発表

愛知県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、26日17時00分まで有効です。

豊川放水路の水位が上昇しています(水防団待機水位)

こちらは豊橋市です。08月24日 10時00分、豊川放水路の水位が上昇しています。

●河川名:豊川(豊川放水路水位観測所)
●水位 :5.0m
●状況 :水防団待機水位を超えています

気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm

第一非常配備継続(柳生川:避難判断水位)

こちらは豊橋市です。
08月24日 07時20分、柳生川の水位が上昇しています。

●河川名:柳生川
●堤防高:4.10m
●水位 :2.7m
●状況 :避難判断水位を超えています

気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm

問合せ:豊橋市災害対策本部 0532-51-2055