こちらは豊橋市災害対策本部です。
5月27日5時00分、柳生川の水位が上昇しています。
河川には絶対に近づかないでください。
●河川名:柳生川
●堤防高:4.10m
●水位 :3.69m
●状況 :氾濫危険水位を超えています
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問合せ:豊橋市災害対策本部 0532-51-2055
こちらは豊橋市災害対策本部です。
5月27日5時00分、柳生川の水位が上昇しています。
河川には絶対に近づかないでください。
●河川名:柳生川
●堤防高:4.10m
●水位 :3.69m
●状況 :氾濫危険水位を超えています
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問合せ:豊橋市災害対策本部 0532-51-2055
こちらは豊橋市です。
5月27日4時50分、柳生川の水位が上昇しています。
●河川名:柳生川
●堤防高:4.10m
●水位 :2.39m
●状況 :氾濫注意水位を超えています
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問合せ:豊橋市防災危機管理課 0532-51-3116
こちらは豊橋市です。
5月27日1時10分、柳生川及び梅田川水位下降に伴い、豊橋市は災害対策本部を廃止しました。
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問い合わせ先 豊橋市防災危機管理課 電話0532-51-3116
こちらは豊橋市です。
05月27日 00時00分、梅田川の水位が上昇しています。
豊橋市は、災害対策本部を設置しています。
●河川名:梅田川
●堤防高:4.40m
●水位 :3.08m
●状況 :避難判断水位を超えています
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問合せ:豊橋市災害対策本部 0532-51-2055
こちらは豊橋市です。
5月26日23時30分、柳生川及び梅田川の水位が上昇しています。
豊橋市は、災害対策本部を設置しました。
●河川名:柳生川
●堤防高:4.10m
●水位 :2.15m
●状況 :氾濫注意水位を超えています
●河川名:梅田川
●堤防高:4.40m
●水位 :2.81m
●状況 :氾濫注意水位を超えています
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問合せ:豊橋市災害対策本部 0532-51-2055
市内で、複数の登場人物が言葉巧みに演じ、お金を騙し取る特殊詐欺の1つ「劇場型詐欺」が発生しています。
公的機関などを名乗る者から「個人情報が漏洩したので、名簿から削除してあげる。」「身体を拘束されないために現金が必要だ。」など不安になる電話が突然あり、その後、複数人がそれぞれ違う団体を名乗って、現金や口座情報などを騙し取ろうとします。
公的機関より「個人情報を削除してあげる」などと連絡することはありません。身に覚えのない請求をされた場合は家族や消費生活センターなどに相談しましょう。
困ったな、おかしいなと思ったら、お電話ください。
東三河広域連合消費生活総合センター
(豊橋市役所東館12階)
電話番号:0532-51-2305
相談時間:月~金(平日) 9:00~16:30
保育園等で働きたい方募集中
詳しくはhttps://www.city.toyohashi.lg.jp/25773.htmへ
豊橋市役所保育課 0532-51-2365
医者を名乗った不審な電話を認知!
昨日(5月17日)、豊橋市内の高齢者宅に、医者を名乗る男が、「息子さんが癌で緊急搬送された」「息子さんの喉に腫瘍が見つかった」等と非通知での電話を2件かけました。これは特殊詐欺の前兆電話です。
※自宅の固定電話は留守番電話設定にしたり、迷惑行為撃退装置を取り付けましょう。電話の内容が真実かどうか確認する慎重さが必要です。今後このような電話や、さらにお金の請求の話になるような電話がかかって来た場合は迷わず、家族や警察に相談しましょう。この情報を多くの人に伝えて未然防止に努めましょう。
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550
「即時音声合成」
2022年05月18日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
下記のとおり、蒲郡市教育委員会より「緊急情報」を受信しましたので、情報を提供します。適切にご対応ください。
〇日時 令和4年5月11日(水)午前6時頃
〇場所 知立市八橋町地内
〇被害者 男1名
〇状況 知立市内で男性の遺体が発見されました。なお、刃物で刺されたとみられ、警察は、殺人事件とみて捜査しています。現在、警察が対応していますが、犯人の身柄は確保されていません。
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550
〇架空請求のショートメールに注意!
ここ数日、「料金未払い」のショートメールが届いたとの相談が、警察に複数寄せられています。このメールは、電話料金やネット利用料金の未納を伝えて不安にさせ、添付された電話番号に連絡をさせる架空料金請求詐欺の手口です。
※お金の絡む内容に不安を感じたら、まずは誰かに相談しましょう。突然のメールに添付された電話番号には、絶対にかけないでください。連絡してきた内容が、本当の話かどうか確認する慎重さが必要です。多くの人にこの情報を伝えて、被害防止に努めましょう。
豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550