注意喚起情報

還付金詐欺の前兆電話に注意!!

本日(6月15日)午前11時頃、豊橋市内の個人宅に、市役所職員を名乗る者が、「累積治療費控除の還付金があります。申請案内の封筒は届いていませんか。期限が切れていますが今からでも手続きができます。」等と不審な電話をかけました。これは、金融機関等のATMに誘導してお金を騙しとる詐欺の手口です。

※公的機関を名乗られても内容が真実かどうか確認する慎重さが大切です。お金の話が出たら、すぐに家族や警察に相談しましょう。自宅の固定電話は留守番電話設定にするとともに、迷惑電話撃退装置を取り付けましょう。装置購入費に対して補助する制度が7月1日から始まりますので、詳しくはお問い合わせください。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
保育園等で働きたい方募集中
詳しくはhttps://www.city.toyohashi.lg.jp/25773.htm へ
豊橋市役所保育課 0532-51-2365

市役所を名乗り、「蓄電池」「太陽光パネル」の無料取り付けの勧誘電話にご注意ください。

市内で、市役所を名乗る、または市役所から推薦されていると言い、「蓄電池の設置が無料になった。設置しないか。」との勧誘電話が頻発しています。
蓄電池・太陽光パネルの設置工事について、無料となるサービスは市役所では行っていません。
実際の設置工事は高額な費用がかかる場合があります。安易に契約しないよう注意しましょう。

困ったな、おかしいなと思ったら、お電話ください。
東三河広域連合消費生活総合センター
(豊橋市役所東館12階)
電話番号:0532-51-2305
相談時間:月~金(平日) 9:00~16:30

~【豊橋市からのお知らせ】~
保育園等で働きたい方募集中
詳しくはhttps://www.city.toyohashi.lg.jp/25773.htm へ
豊橋市役所保育課 0532-51-2365

注意喚起情報

詐欺の前兆電話に注意!!

6月9日(木)午後5時12分頃、豊橋市内の高齢者の携帯電話に着信があり、留守番電話に残された連絡先電話番号にかけ直すと、大手通信事業者を名乗る男が、「あなたには未払金があります。裁判になるので70万円位の支払いが必要です。今日中に支払えば25万円で済みます。」等と説明をしました。これはその後、コンビニ等に誘導し電子マネーを購入させてお金を騙し取る詐欺の手口です。

※大手通信事業者を名乗られても、内容が真実かどうか確認する慎重さが大切です。お金の話が出たら、すぐに家族や警察に相談しましょう。この情報を多くの方に伝えて詐欺被害の未然防止に努めましょう。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
保育園等で働きたい方募集中
詳しくはhttps://www.city.toyohashi.lg.jp/25773.htm へ
豊橋市役所保育課 0532-51-2365

緊急情報です

〇発生日時 6月8日(水)16時10分頃
〇発生場所 大清水町字大清水138(校区:大清水/Osimizu)
〇状況  手に20cm程度のナイフを下に向けて所持して、駐車場を徘徊していた。
〇不審者等 男1名、175cm位、やせ型、黒短髪、上下黒服、年齢不詳

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

注意喚起情報

還付金詐欺の前兆電話が発生!!

 昨日(5月30日午後4時15分頃)、豊橋市内のお宅に、市役所職員を名乗る者が、「保険金の還付金があります。封筒は届いていませんか。届いてなければ今から手続きができますので、金融機関の口座を教えてください。」等と不審な電話をかけました。これは金融機関ATMに誘導して、お金を騙し取る詐欺の電話です。

※公的機関を名乗られても内容が真実かどうか確認する慎重さが大切です。必ず家族や警察に相談しましょう。自宅の固定電話を留守番電話設定にするとともに迷惑電話撃退装置を取り付けましょう。この情報を多くの方に伝えて詐欺被害の未然防止に努めましょう。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
保育園等で働きたい方募集中
詳しくはhttps://www.city.toyohashi.lg.jp/25773.htm へ
豊橋市役所保育課 0532-51-2365

気象警報・注意報

2022年05月27日07時36分 発表
大雨警報が大雨注意報に、洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。
雷・強風注意報が解除されました。

【豊橋市】
 大雨注意報
 波浪注意報
 洪水注意報

【土砂災害危険度】
 27日朝     :注意報級
 27日昼前    :注意報級
 27日昼過ぎ   :注意報級未満
 27日夕方    :注意報級未満
 27日夜のはじめ頃:注意報級未満
 27日夜遅く   :注意報級未満
 28日未明    :注意報級未満
 28日明け方   :注意報級未満
 28日朝     :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【波危険度】
 外海
  27日朝     :注意報級
  27日昼前    :注意報級
  27日昼過ぎ   :注意報級未満
  27日夕方    :注意報級未満
  27日夜のはじめ頃:注意報級未満
  27日夜遅く   :注意報級未満
  28日未明    :注意報級未満
  28日明け方   :注意報級未満
  28日朝     :注意報級未満
【波:最大波高】
 外海
  27日朝     :3メートル
  27日昼前    :3メートル
  27日昼過ぎ   :‐
  27日夕方    :‐
  27日夜のはじめ頃:‐
  27日夜遅く   :‐
  28日未明    :‐
  28日明け方   :‐
  28日朝     :‐
【洪水害危険度】
 27日朝     :注意報級
 27日昼前    :注意報級未満
 27日昼過ぎ   :注意報級未満
 27日夕方    :注意報級未満
 27日夜のはじめ頃:注意報級未満
 27日夜遅く   :注意報級未満
 28日未明    :注意報級未満
 28日明け方   :注意報級未満
 28日朝     :注意報級未満

大雨(浸水害)・洪水警報の発表及び災害対策本部の継続

こちらは、豊橋市です。
5月27日、5時40分、豊橋市域に大雨(浸水害)・洪水警報が発表され、豊橋市では、災害対策本部を継続しています。

今後の気象情報に注意してください。

気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm

問い合わせ先 豊橋市災害対策本部、電話 0532-51-2055

気象警報・注意報

2022年05月27日05時40分 発表
大雨(浸水害)・洪水警報が発表されました。

【豊橋市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報
 強風注意報
 波浪注意報

【土砂災害危険度】
 27日明け方   :注意報級
 27日朝     :注意報級
 27日昼前    :注意報級未満
 27日昼過ぎ   :注意報級未満
 27日夕方    :注意報級未満
 27日夜のはじめ頃:注意報級未満
 27日夜遅く   :注意報級未満
 28日未明    :注意報級未満
 28日明け方   :注意報級未満
 特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
 27日明け方   :警報級
 27日朝     :警報級
 27日昼前    :注意報級未満
 27日昼過ぎ   :注意報級未満
 27日夕方    :注意報級未満
 27日夜のはじめ頃:注意報級未満
 27日夜遅く   :注意報級未満
 28日未明    :注意報級未満
 28日明け方   :注意報級未満
 特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 27日明け方   :50ミリ  110ミリ 
 27日朝     :50ミリ  70ミリ  
 27日昼前    :‐     ‐     
 27日昼過ぎ   :‐     ‐     
 27日夕方    :‐     ‐     
 27日夜のはじめ頃:‐     ‐     
 27日夜遅く   :‐     ‐     
 28日未明    :‐     ‐     
 28日明け方   :‐     ‐     
【洪水害危険度】
 27日明け方   :警報級
 27日朝     :警報級
 27日昼前    :注意報級未満
 27日昼過ぎ   :注意報級未満
 27日夕方    :注意報級未満
 27日夜のはじめ頃:注意報級未満
 27日夜遅く   :注意報級未満
 28日未明    :注意報級未満
 28日明け方   :注意報級未満
 付加事項:氾濫
【雷危険度】
 27日明け方   :注意報級
 27日朝     :注意報級
 27日昼前    :注意報級未満
 27日昼過ぎ   :注意報級未満
 27日夕方    :注意報級未満
 27日夜のはじめ頃:注意報級未満
 27日夜遅く   :注意報級未満
 28日未明    :注意報級未満
 28日明け方   :注意報級未満
 付加事項:竜巻、ひょう
【風危険度】
 内海
  27日明け方   :注意報級
  27日朝     :注意報級
  27日昼前    :注意報級未満
  27日昼過ぎ   :注意報級未満
  27日夕方    :注意報級未満
  27日夜のはじめ頃:注意報級未満
  27日夜遅く   :注意報級未満
  28日未明    :注意報級未満
  28日明け方   :注意報級未満
 外海
  27日明け方   :注意報級
  27日朝     :注意報級
  27日昼前    :注意報級未満
  27日昼過ぎ   :注意報級未満
  27日夕方    :注意報級未満
  27日夜のはじめ頃:注意報級未満
  27日夜遅く   :注意報級未満
  28日未明    :注意報級未満
  28日明け方   :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
 内海
  27日明け方   :南東の風 16メートル 
  27日朝     :北西の風 16メートル 
  27日昼前    :‐
  27日昼過ぎ   :‐
  27日夕方    :‐
  27日夜のはじめ頃:‐
  27日夜遅く   :‐
  28日未明    :‐
  28日明け方   :‐
 外海
  27日明け方   :南東の風 16メートル 
  27日朝     :北西の風 16メートル 
  27日昼前    :‐
  27日昼過ぎ   :‐
  27日夕方    :‐
  27日夜のはじめ頃:‐
  27日夜遅く   :‐
  28日未明    :‐
  28日明け方   :‐
【波危険度】
 外海
  27日明け方   :注意報級
  27日朝     :注意報級
  27日昼前    :注意報級
  27日昼過ぎ   :注意報級未満
  27日夕方    :注意報級未満
  27日夜のはじめ頃:注意報級未満
  27日夜遅く   :注意報級未満
  28日未明    :注意報級未満
  28日明け方   :注意報級未満
【波:最大波高】
 外海
  27日明け方   :3メートル
  27日朝     :3メートル
  27日昼前    :3メートル
  27日昼過ぎ   :‐
  27日夕方    :‐
  27日夜のはじめ頃:‐
  27日夜遅く   :‐
  28日未明    :‐
  28日明け方   :‐

梅田川の水位が上昇しています(避難判断水位)

こちらは豊橋市です。
5月27日5時00分、梅田川の水位が上昇しています。
豊橋市は、災害対策本部を設置しました。

●河川名:梅田川
●堤防高:4.40m
●水位 :3.08m
●状況 :避難判断水位を超えています

気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm

問合せ:豊橋市災害対策本部 0532-51-2055