こちらは豊橋市です。
08月31日 09時10分、佐奈川の水位が上昇しています。
●河川名:佐奈川
●堤防高:4.03m
●水位 :2.15m
●状況 :氾濫注意水位を超えています
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問合せ:豊橋市防災危機管理課 0532-51-3116
こちらは豊橋市です。
08月31日 09時10分、佐奈川の水位が上昇しています。
●河川名:佐奈川
●堤防高:4.03m
●水位 :2.15m
●状況 :氾濫注意水位を超えています
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問合せ:豊橋市防災危機管理課 0532-51-3116
2024年08月31日08時34分 発表
大雨(浸水害)警報が発表されました。
【豊橋市】
大雨警報
雷注意報
強風注意報
波浪注意報
【土砂災害危険度】
31日朝 :注意報級
31日昼前 :注意報級
31日昼過ぎ :注意報級
31日夕方 :注意報級
31日夜のはじめ頃:注意報級
31日夜遅く :注意報級
1日未明 :注意報級
1日明け方 :注意報級
1日朝 :注意報級
以後も注意報級
特記事項:土砂災害注意
【浸水害危険度】
31日朝 :警報級
31日昼前 :警報級
31日昼過ぎ :警報級
31日夕方 :注意報級
31日夜のはじめ頃:注意報級未満
31日夜遅く :注意報級未満
1日未明 :注意報級未満
1日明け方 :注意報級未満
1日朝 :注意報級未満
特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
31日朝 :40ミリ 70ミリ
31日昼前 :40ミリ 60ミリ
31日昼過ぎ :40ミリ 60ミリ
31日夕方 :50ミリ 70ミリ
31日夜のはじめ頃:‐ ‐
31日夜遅く :‐ ‐
1日未明 :‐ ‐
1日明け方 :‐ ‐
1日朝 :‐ ‐
【雷危険度】
31日朝 :注意報級
31日昼前 :注意報級
31日昼過ぎ :注意報級
31日夕方 :注意報級
31日夜のはじめ頃:注意報級
31日夜遅く :注意報級
1日未明 :注意報級
1日明け方 :注意報級
1日朝 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
【風危険度】
内海
31日朝 :注意報級
31日昼前 :注意報級
31日昼過ぎ :注意報級
31日夕方 :注意報級
31日夜のはじめ頃:注意報級
31日夜遅く :注意報級
1日未明 :注意報級
1日明け方 :注意報級
1日朝 :注意報級
以後も注意報級
外海
31日朝 :注意報級
31日昼前 :注意報級
31日昼過ぎ :注意報級
31日夕方 :注意報級
31日夜のはじめ頃:注意報級
31日夜遅く :注意報級
1日未明 :注意報級
1日明け方 :注意報級
1日朝 :注意報級
以後も注意報級
【風:風向・最大風速】
内海
31日朝 :南東の風 16メートル
31日昼前 :南東の風 16メートル
31日昼過ぎ :南東の風 16メートル
31日夕方 :南東の風 16メートル
31日夜のはじめ頃:南東の風 16メートル
31日夜遅く :南東の風 16メートル
1日未明 :南東の風 16メートル
1日明け方 :南東の風 16メートル
1日朝 :南東の風 16メートル
外海
31日朝 :南東の風 16メートル
31日昼前 :南東の風 16メートル
31日昼過ぎ :南東の風 16メートル
31日夕方 :南東の風 16メートル
31日夜のはじめ頃:南東の風 16メートル
31日夜遅く :南東の風 16メートル
1日未明 :南東の風 16メートル
1日明け方 :南東の風 16メートル
1日朝 :南東の風 16メートル
【波危険度】
外海
31日朝 :注意報級
31日昼前 :注意報級
31日昼過ぎ :注意報級
31日夕方 :注意報級
31日夜のはじめ頃:注意報級
31日夜遅く :注意報級
1日未明 :注意報級
1日明け方 :注意報級
1日朝 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:うねり
【波:最大波高】
外海
31日朝 :3メートル
31日昼前 :4メートル
31日昼過ぎ :4メートル
31日夕方 :4メートル
31日夜のはじめ頃:4メートル
31日夜遅く :4メートル
1日未明 :4メートル
1日明け方 :4メートル
1日朝 :4メートル
こちらは豊橋市です。
08月31日 08時20分、柳生川の水位が上昇しています。
●河川名:柳生川
●堤防高:4.10m
●水位 :2.78m
●状況 :避難判断水位を超えています
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問合せ:豊橋市災害対策本部 0532-51-2055
こちらは豊橋市です。
08月31日 08時10分、柳生川の水位が上昇しています。
●河川名:柳生川
●堤防高:4.10m
●水位 :2.42m
●状況 :氾濫注意水位を超えています
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問合せ:豊橋市防災危機管理課 0532-51-3116
こちらは、豊橋市です。
気象庁の発表によると台風第10号は、9月1日(日)頃に愛知県に最接近する見込みです。
今後も、大雨に厳重な警戒が必要となるため、気象情報には十分注意してください。
今後の気象情報及び河川水位等については、こちらをご覧ください。
http://www.city.toyohashi.lg.jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問い合わせ先 豊橋市災害対策本部 0532-51-2055
こちらは豊橋市です。豊川の水位下降に伴い、国土交通省豊橋河川事務所より16時35分に豊川放水路分流堰ゲートを閉鎖したとの連絡がありました。
こちらは豊橋市です。
08月30日 07時26分、大雨警報の解除に伴い、豊橋市は09時00分に避難所を閉鎖しました。
今後の気象情報に十分注意してください。
問い合わせ先 豊橋市災害対策本部 電話 0532-51-2055
2024年08月30日07時26分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
【豊橋市】
大雨注意報
雷注意報
波浪注意報
【土砂災害危険度】
30日朝 :注意報級
30日昼前 :注意報級
30日昼過ぎ :注意報級
30日夕方 :注意報級
30日夜のはじめ頃:注意報級
30日夜遅く :注意報級
31日未明 :注意報級
31日明け方 :注意報級
31日朝 :注意報級
以後も注意報級
特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
30日朝 :注意報級
30日昼前 :注意報級
30日昼過ぎ :注意報級
30日夕方 :注意報級
30日夜のはじめ頃:注意報級
30日夜遅く :注意報級
31日未明 :注意報級
31日明け方 :注意報級
31日朝 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
【波危険度】
外海
30日朝 :注意報級
30日昼前 :注意報級
30日昼過ぎ :注意報級
30日夕方 :注意報級
30日夜のはじめ頃:注意報級
30日夜遅く :注意報級
31日未明 :注意報級
31日明け方 :注意報級
31日朝 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:うねり
【波:最大波高】
外海
30日朝 :3メートル
30日昼前 :3メートル
30日昼過ぎ :4メートル
30日夕方 :4メートル
30日夜のはじめ頃:4メートル
30日夜遅く :4メートル
31日未明 :4メートル
31日明け方 :4メートル
31日朝 :4メートル
こちらは、豊橋市です。
気象庁の発表によると台風第10号は、9月1日(日)~2日(月)にかけて愛知県に最接近する見込みです。
今後は、大雨、強風、高潮等に厳重な警戒が必要となるため、気象情報には十分注意してください。
ご家庭において、荒天準備(強風により飛散しそうな物の固定・撤去、懐中電灯・乾電池等の確認、トイレ用の水をポリバケツに確保する等の準備)をしてください。
避難所への避難を希望される方は、水・食料・毛布・モバイルバッテリー等を持参のうえ明るいうちの避難をお願いします。
今後の気象情報及び河川水位等については、こちらをご覧ください。
http://www.city.toyohashi.lg.jp.cache.yimg.jp/34000.htm
問い合わせ先 豊橋市災害対策本部 0532-51-2055
こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より19時00分(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。