柳生川の水位が上昇しています(氾濫注意水位)

こちらは豊橋市です。
07月15日 02時20分、柳生川の水位が上昇しています。

●河川名:柳生川
●堤防高:4.10m
●水位 :2.06m
●状況 :氾濫注意水位を超えています

気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm

問合せ:豊橋市防災危機管理課 0532-51-3116

7月14日~16日頃の大雨に伴う注意喚起

こちらは、豊橋市です。

14日(月)夜のはじめ頃から15日(火)朝にかけ、線状降水帯が発生して、大雨土砂災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水・氾濫に警戒してください。
ハザードマップや非常持出品の確認など、早めの避難行動に備えてあらかじめ準備をお願いします。
16日(水)頃にかけて大雨が継続する可能性もありますので、今後の情報に留意してください。

今後の気象情報及び河川水位等については、こちらをご覧ください。
http://www.city.toyohashi.lg.jp.cache.yimg.jp/34000.htm

問い合わせ先 豊橋市役所防災危機管理課 0532-51-3116

注意喚起情報

■状況
7月11日午前9時20分頃、豊橋市平川本町地内居住の方の固定電話に自動音声で「電話の未納料金がある、回線を止めます、お困りの方は1のボタンを押して下さい。」等という電話がかかってきて、「1」のボタンを押すと男につながり、「固定電話の契約内容を確認させてください。名前と生年月日を教えてください。」と個人情報を聞かれました。
この電話は特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・「電話でお金の話は詐欺」「LINEで逮捕状、警察手帳は詐欺」「電話番号の末尾が0110は詐欺かな?」をキーワードにして注意をしてください。
・相手が大手の事業者や公的機関を名乗っても、焦らず一旦電話を切り、自分で正しい番号を調べ、確認の電話をしてください。

不審な電話等があった場合は、警察へ連絡。(0532-54-0110)

【お知らせ】
特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しくはお問い合わせください。
豊橋市役所市民協創部安全生活課
0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和7年7月9日(水)午後5時30分頃、午後6時20分頃
〇発生場所 牟呂町(校区:汐田/Shiota)
〇状  況 自転車に乗った男が、女子生徒に対して「中学生?」「ライン教えて」などと声を掛けつきまとった。
〇不審者等 30代後半~40歳代、身長175cmくらい、普通体型、黒色の頭髪、半袖・短パン・ショルダーバッグ、眼鏡着用、自転車

【お知らせ】
特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しくはお問い合わせください。
豊橋市役所市民協創部安全生活課
0532-51-2550

注意喚起情報

警察官や税関等職員を名乗る特殊詐欺の前兆電話の発生
■状況
7月8日午後4時頃、豊橋市居住の方の携帯電話に北海道の税関を名乗る男から「あなたが中国へ荷物を送ることになっている。北海道警察に電話してくれ。繋がるようにする。」等と言われました。
そのまま話を続けると、北海道警察を騙る者と電話をすることになり、LINEに誘導された後に騙される可能性があります。
同時間帯に総合通信局を名乗る特殊詐欺の前兆電話も発生しているので、注意してください。
■対策
・相手が公的機関を名乗っても、焦らず電話を切り、自分で正しい番号を調べ、公的機関に確認してください。
・固定電話にかかってくる国際電話を止める手続きが、警察署でできますので、豊橋警察署までご相談してください。

不審な電話等があった場合は、警察へ連絡。(0532-54-0110)

【お知らせ】
特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しくはお問い合わせください。
豊橋市役所市民協創部安全生活課
0532-51-2550

竜巻注意情報

2025年07月01日19時 発表

愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、01日20時30分まで有効です。

竜巻注意情報

2025年07月01日18時 発表

愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、01日19時30分まで有効です。

竜巻注意情報

2025年07月01日17時 発表

愛知県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、01日19時00分まで有効です。

食中毒警報発令情報

愛知県は 7月1日(火)午前11時、食中毒警報を発令しました。

■発令基準
・ 気温30℃以上が10時間以上継続することが予想されるとき。 

■注意事項
1 なま物の喫食はできるだけ避けましょう。
2 食品は十分に加熱して食べましょう。
3 調理後の食品は、早く食べ、長時間放置しないようにしましょう。

※ 発令された警報は、発令時から48時間継続し、その後自動的に解除されます。

■情報配信
豊橋市保健所 生活衛生課
0532-39-9124

不審者情報

〇発生日時 令和7年6月24・25・26日(火・水・木)午後3時50分頃
〇発生場所 野田町(校区:吉田方/Yoshidagata)
〇状況   自転車に乗った男が、女子児童に「こんにちは」と声を掛けつきまとった。
〇不審者等 26日は白いカッパを着用

【お知らせ】
特殊詐欺被害が多発しています。詐欺防止機能付き電話機の購入費に対する補助制度があります。詳しくはお問い合わせください。
豊橋市役所市民協創部安全生活課
0532-51-2550