水道料金に関する不審なメールやSMSにご注意ください。

「水道局」を名乗って、「未納分の水道料金を支払ってください」という内容のショートメッセージ(SMS)が送信されていると、市民の方から情報提供されました。
メッセージにはリンクが記載されており、クリックすると別サイトに誘導され、個人情報を不正に入力することでフィッシング詐欺に遭う恐れがあります。

豊橋市上下水道局では、未納分の水道料金等のお支払いに関する連絡にメールやショートメッセージを使用していません。

心当たりがないメールは開かないようにするとともに、万が一開いた場合はリンクをクリックしないようにしてください。
 
*公的機関を名乗っている場合であっても、詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。

豊橋市上下水道局営業課
0532-51-2743

注意喚起情報

特殊詐欺の前兆電話の発生!
■状況
 6月10日午前、豊橋市内において、複数の高齢者方の固定電話に、孫や息子を騙り、男から「100万円貸してほしい。」などと現金を要求する特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・知らない番号からの電話、非通知からの電話には出ないようにしましょう。
・自宅の固定電話は、常時留守番電話設定や被害防止機能付き電話機にしたりし、犯人と直接話さないようにしましょう。
・NTT西日本の高齢者向け特殊詐欺被害防止サービス(ナンバーディスプレイ、ナンバーリクエスト等)を活用しましょう。

※被害防止装置購入費に対して補助する制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。
公的機関を名乗る者等からの電話であっても、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【お知らせ】
民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉・窓の二重ロック等の防犯対策を行いましょう。

注意喚起情報

「電子マネー」で「料金支払い」は詐欺です!
■状況
 豊橋市内において、電話料金の未納分等の支払いのため、アップルカード等の電子マネーを購入するよう要求されたという電話が掛かってきています。
 「電子マネー」による支払い要求は詐欺です。
■対策
・身に覚えのないメールは無視しましょう。
・パソコンに突然表示された画面に記載の電話番号には電話しないようにしましょう。
・電話で「電子マネー」を購入するように言われたら、詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。

※被害防止装置購入費に対して補助する制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。
公的機関を名乗る者等からの電話であっても、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【お知らせ】
民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉・窓の二重ロック等の防犯対策を行いましょう。”

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【出没情報】サルにご注意ください!

賀茂町字比丘尼谷付近において、サルが目撃されました。

周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。

サルにむやみに手を出したり刺激を与えると、かまれたり引っかかれたりします。

【注意事項】
・近寄らない
・目を合わせない
・大きな声を出さない、騒がない
・エサを与えない、エサを見せない
・むやみに刺激しない
・戸締りを徹底する

連絡先
(1)平日(祝日を除く月~金)8:30~17:15
豊橋市環境部環境保全課 TEL 0532-51-2385

(2)上記の時間以外
夜間休日窓口 TEL 0532-51-2421

不審者情報

〇発生日時 令和6年5月28日(火)午後2時頃
〇発生場所 豊橋駅
〇状況 男が豊橋駅ペデストリアンデッキで下半身を露出していた。
〇不審者等 50歳くらい 小太り キャップ帽着用

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【お知らせ】
民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉・窓の二重ロック等の防犯対策を行いましょう。

火災の注意喚起メール

こちらは、豊橋市です。
豊橋市寺沢町で、金属スクラップが燃える火災が発生しました。
現在消火活動中ですが、火災に伴い、煙が発生しております。付近の方は煙を吸わない、窓を開けないように注意してください。

【問い合わせ先】
豊橋市防災危機管理課 51-3116

不審者情報

〇発生日時 令和6年5月29日(水)午前7時40分頃
〇発生場所 上野町(校区:高師/Takashi)
〇状況 男が登校中の生徒に対して刃物のようなものを見せつけた。
〇不審者等 60歳くらい 170cmくらい 中肉

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【お知らせ】
民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉・窓の二重ロック等の防犯対策を行いましょう。