不審者情報

〇発生日時 令和6年9月3日(火)午後6時15分頃
〇発生場所 清須町(校区:津田/Tsuda)
〇状況 男が自転車で下校中の高校生を走って追いかけた。
〇不審者等 40代後半 身長約165cmくらい、中肉、短髪、上下紺色の半袖半ズボン、黄色のタオル

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【お知らせ】
民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉・窓の二重ロック等の防犯対策を行いましょう。

注意喚起情報

特殊詐欺の前兆電話の発生!
■状況
 9月3日午後2時35分頃、豊橋市西松山町地内において、通信事業者を騙り、自宅固定電話に「犯罪で使われている携帯電話番号の緊急連絡先が、あなたの固定電話の番号になっている。電話を止める。渋谷警察署に電話をつなぐ。」等という内容の詐欺の電話が掛かってきました。
■対策
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・留守番電話機能を活用し、電話の相手を確認しましょう。
・被害防止機能付き電話機への買い替えを検討しましょう。

※被害防止装置購入費に対して補助する制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。
公的機関を名乗る者等からの電話であっても、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【お知らせ】
民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉・窓の二重ロック等の防犯対策を行いましょう。

注意喚起情報

公的機関を装う犯人からの詐欺電話が増加!
■状況
9月2日、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に、総務省を語る女から「総務省ですが、この電話が2時間後に使えなくなります」などと詐欺の電話がありました。
■対策
・固定電話は留守番電話設定にして犯人と話をしないようにしましょう。
・知らない電話番号からの電話に出ないようにしましょう。
・被害防止機能付き電話機を設置しましょう。
・一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。

※被害防止装置購入費に対して補助する制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【お知らせ】
民家、空家、店舗に対する侵入盗が多発しています。扉・窓の二重ロック等の防犯対策を行いましょう。

災害対策本部廃止

こちらは、豊橋市です。

台風第10号の接近に伴い設置した災害対策本部を、9月2日9時00分をもって廃止しました。

問い合わせ先 豊橋市役所防災危機管理課 0532-51-3116

警戒レベル3 高齢者等避難の発令を解除・避難所閉鎖

こちらは、豊橋市です。
豊川の水位の上昇に伴い発令されていた警戒レベル3「高齢者等避難」を9月1日8時00分に解除しました。
それに伴い、豊橋市内全域に開設していた避難所はすべて閉鎖します。

問い合わせ先 豊橋市災害対策本部、電話 0532-51-2055

指定河川洪水情報(豊川及び豊川放水路)

2024年08月31日21時40分 発表
豊川及び豊川放水路の氾濫注意情報が解除されました。

洪水注意報解除
豊川及び豊川放水路では、氾濫注意水位を下回る

豊川放水路の放水路第1水位観測所(豊川市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。

【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[豊川流域の流域平均雨量]
 30日20時00分から31日21時30分までの流域平均雨量 129ミリ
 31日21時30分から1日0時30分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[石田〔新城市〕の水位]
 31日21時30分 2.35m(水位危険度レベル0)
 31日22時20分 2.12m(水位危険度レベル0)
 31日23時20分 1.89m(水位危険度レベル0)
 01日00時20分 1.69m(水位危険度レベル0)
 01日01時20分 1.52m(水位危険度レベル0)
 01日02時20分 1.37m(水位危険度レベル0)
 01日03時20分 1.24m(水位危険度レベル0)
[当古〔豊川市〕の水位]
 31日21時30分 3.27m(水位危険度レベル0)
 31日22時20分 3.10m(水位危険度レベル0)
 31日23時20分 2.93m(水位危険度レベル0)
 01日00時20分 2.77m(水位危険度レベル0)
 01日01時20分 2.55m(水位危険度レベル0)
 01日02時20分 2.32m(水位危険度レベル0)
 01日03時20分 2.12m(水位危険度レベル0)
[放水路第1〔豊川市〕の水位]
 31日21時30分 6.81m(水位危険度レベル1)
 31日22時20分 6.86m(水位危険度レベル1)
 31日23時20分 6.86m(水位危険度レベル1)
 01日00時20分 6.72m(水位危険度レベル1)
 01日01時20分 6.50m(水位危険度レベル1)
 01日02時20分 6.27m(水位危険度レベル1)
 01日03時20分 6.07m(水位危険度レベル1)

気象警報・注意報

2024年08月31日20時19分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。

【豊橋市】
 大雨注意報
 雷注意報
 強風注意報
 波浪注意報
 洪水注意報

【土砂災害危険度】
 31日夜のはじめ頃:注意報級
 31日夜遅く   :注意報級
 1日未明     :注意報級
 1日明け方    :注意報級
 1日朝      :注意報級
 1日昼前     :注意報級
 1日昼過ぎ    :注意報級
 1日夕方     :注意報級
 1日夜のはじめ頃 :注意報級
 以後も注意報級
 特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
 31日夜のはじめ頃:注意報級
 31日夜遅く   :注意報級
 1日未明     :注意報級
 1日明け方    :注意報級
 1日朝      :注意報級
 1日昼前     :注意報級
 1日昼過ぎ    :注意報級
 1日夕方     :注意報級
 1日夜のはじめ頃 :注意報級
 以後も注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう
【風危険度】
 内海
  31日夜のはじめ頃:注意報級未満
  31日夜遅く   :注意報級
  1日未明     :注意報級
  1日明け方    :注意報級
  1日朝      :注意報級
  1日昼前     :注意報級
  1日昼過ぎ    :注意報級
  1日夕方     :注意報級
  1日夜のはじめ頃 :注意報級
  以後も注意報級
 外海
  31日夜のはじめ頃:注意報級
  31日夜遅く   :注意報級
  1日未明     :注意報級
  1日明け方    :注意報級
  1日朝      :注意報級
  1日昼前     :注意報級
  1日昼過ぎ    :注意報級
  1日夕方     :注意報級
  1日夜のはじめ頃 :注意報級
  以後も注意報級
【風:風向・最大風速】
 内海
  31日夜のはじめ頃:北の風  10メートル 
  31日夜遅く   :南東の風 18メートル 
  1日未明     :南東の風 18メートル 
  1日明け方    :南東の風 18メートル 
  1日朝      :南東の風 18メートル 
  1日昼前     :南東の風 18メートル 
  1日昼過ぎ    :南東の風 18メートル 
  1日夕方     :南東の風 18メートル 
  1日夜のはじめ頃 :南東の風 18メートル 
 外海
  31日夜のはじめ頃:南東の風 18メートル 
  31日夜遅く   :南東の風 18メートル 
  1日未明     :南東の風 18メートル 
  1日明け方    :南東の風 18メートル 
  1日朝      :南東の風 18メートル 
  1日昼前     :南東の風 18メートル 
  1日昼過ぎ    :南東の風 18メートル 
  1日夕方     :南東の風 18メートル 
  1日夜のはじめ頃 :南東の風 18メートル 
【波危険度】
 外海
  31日夜のはじめ頃:注意報級
  31日夜遅く   :注意報級
  1日未明     :注意報級
  1日明け方    :注意報級
  1日朝      :注意報級
  1日昼前     :注意報級
  1日昼過ぎ    :注意報級
  1日夕方     :注意報級
  1日夜のはじめ頃 :注意報級
  以後も注意報級
  付加事項:うねり
【波:最大波高】
 外海
  31日夜のはじめ頃:4メートル
  31日夜遅く   :4メートル
  1日未明     :4メートル
  1日明け方    :4メートル
  1日朝      :4メートル
  1日昼前     :4メートル
  1日昼過ぎ    :4メートル
  1日夕方     :4メートル
  1日夜のはじめ頃 :4メートル
【洪水害危険度】
 31日夜のはじめ頃:注意報級
 31日夜遅く   :注意報級
 1日未明     :注意報級未満
 1日明け方    :注意報級未満
 1日朝      :注意報級未満
 1日昼前     :注意報級未満
 1日昼過ぎ    :注意報級未満
 1日夕方     :注意報級未満
 1日夜のはじめ頃 :注意報級未満

指定河川洪水情報(豊川及び豊川放水路)

2024年08月31日19時00分 発表
豊川及び豊川放水路に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報
【警戒レベル2相当情報[洪水]】豊川及び豊川放水路では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み

豊川の石田水位観測所(新城市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に3ミリの雨が降っています。
[豊川流域の流域平均雨量]
 30日20時00分から31日18時50分までの流域平均雨量 129ミリ
 31日18時50分から31日21時50分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[石田〔新城市〕の水位]
 31日18時50分 3.48m(水位危険度レベル1)
 31日19時40分 3.16m(水位危険度レベル1)
 31日20時40分 2.77m(水位危険度レベル1)
 31日21時40分 2.49m(水位危険度レベル1)
 31日22時40分 2.25m(水位危険度レベル0)
 31日23時40分 2.04m(水位危険度レベル0)
 01日00時40分 1.86m(水位危険度レベル0)
[当古〔豊川市〕の水位]
 31日18時50分 4.62m(水位危険度レベル1)
 31日19時40分 4.26m(水位危険度レベル1)
 31日20時40分 3.85m(水位危険度レベル1)
 31日21時40分 3.53m(水位危険度レベル1)
 31日22時40分 3.36m(水位危険度レベル1)
 31日23時40分 3.24m(水位危険度レベル0)
 01日00時40分 3.12m(水位危険度レベル0)
[放水路第1〔豊川市〕の水位]
 31日18時50分 7.86m(水位危険度レベル2)
 31日19時40分 7.55m(水位危険度レベル2)
 31日20時40分 7.20m(水位危険度レベル2)
 31日21時40分 7.10m(水位危険度レベル2)
 31日22時40分 7.08m(水位危険度レベル2)
 31日23時40分 7.08m(水位危険度レベル2)
 01日00時40分 6.97m(水位危険度レベル1)

気象警報・注意報

2024年08月31日18時24分 発表
洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。

【豊橋市】
 大雨警報
 雷注意報
 強風注意報
 波浪注意報
 洪水注意報

【土砂災害危険度】
 31日夜のはじめ頃:警報級
 31日夜遅く   :警報級
 1日未明     :注意報級
 1日明け方    :注意報級
 1日朝      :注意報級
 1日昼前     :注意報級
 1日昼過ぎ    :注意報級
 1日夕方     :注意報級
 1日夜のはじめ頃 :注意報級
 以後も注意報級
 特記事項:土砂災害警戒
【雷危険度】
 31日夜のはじめ頃:注意報級
 31日夜遅く   :注意報級
 1日未明     :注意報級
 1日明け方    :注意報級
 1日朝      :注意報級
 1日昼前     :注意報級
 1日昼過ぎ    :注意報級
 1日夕方     :注意報級
 1日夜のはじめ頃 :注意報級
 以後も注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう
【風危険度】
 内海
  31日夜のはじめ頃:注意報級未満
  31日夜遅く   :注意報級
  1日未明     :注意報級
  1日明け方    :注意報級
  1日朝      :注意報級
  1日昼前     :注意報級
  1日昼過ぎ    :注意報級
  1日夕方     :注意報級
  1日夜のはじめ頃 :注意報級
  以後も注意報級
 外海
  31日夜のはじめ頃:注意報級
  31日夜遅く   :注意報級
  1日未明     :注意報級
  1日明け方    :注意報級
  1日朝      :注意報級
  1日昼前     :注意報級
  1日昼過ぎ    :注意報級
  1日夕方     :注意報級
  1日夜のはじめ頃 :注意報級
  以後も注意報級
【風:風向・最大風速】
 内海
  31日夜のはじめ頃:北の風  10メートル 
  31日夜遅く   :南東の風 18メートル 
  1日未明     :南東の風 18メートル 
  1日明け方    :南東の風 18メートル 
  1日朝      :南東の風 18メートル 
  1日昼前     :南東の風 18メートル 
  1日昼過ぎ    :南東の風 18メートル 
  1日夕方     :南東の風 18メートル 
  1日夜のはじめ頃 :南東の風 18メートル 
 外海
  31日夜のはじめ頃:南東の風 18メートル 
  31日夜遅く   :南東の風 18メートル 
  1日未明     :南東の風 18メートル 
  1日明け方    :南東の風 18メートル 
  1日朝      :南東の風 18メートル 
  1日昼前     :南東の風 18メートル 
  1日昼過ぎ    :南東の風 18メートル 
  1日夕方     :南東の風 18メートル 
  1日夜のはじめ頃 :南東の風 18メートル 
【波危険度】
 外海
  31日夜のはじめ頃:注意報級
  31日夜遅く   :注意報級
  1日未明     :注意報級
  1日明け方    :注意報級
  1日朝      :注意報級
  1日昼前     :注意報級
  1日昼過ぎ    :注意報級
  1日夕方     :注意報級
  1日夜のはじめ頃 :注意報級
  以後も注意報級
  付加事項:うねり
【波:最大波高】
 外海
  31日夜のはじめ頃:4メートル
  31日夜遅く   :4メートル
  1日未明     :4メートル
  1日明け方    :4メートル
  1日朝      :4メートル
  1日昼前     :4メートル
  1日昼過ぎ    :4メートル
  1日夕方     :4メートル
  1日夜のはじめ頃 :4メートル
【洪水害危険度】
 31日夜のはじめ頃:注意報級
 31日夜遅く   :注意報級未満
 1日未明     :注意報級未満
 1日明け方    :注意報級未満
 1日朝      :注意報級未満
 1日昼前     :注意報級未満
 1日昼過ぎ    :注意報級未満
 1日夕方     :注意報級未満
 1日夜のはじめ頃 :注意報級未満