こちらは豊橋市です。
8月19日、21時46分、大雨警報の解除に伴い、豊橋市は災害対策本部を廃止しました。
問い合わせ先 豊橋市防災危機管理課 電話 0532-51-3116
こちらは豊橋市です。
8月19日、21時46分、大雨警報の解除に伴い、豊橋市は災害対策本部を廃止しました。
問い合わせ先 豊橋市防災危機管理課 電話 0532-51-3116
2021年08月19日21時46分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
【豊橋市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害危険度】
19日夜遅く :注意報級
20日未明 :注意報級
20日明け方 :注意報級
20日朝 :注意報級未満
20日昼前 :注意報級未満
20日昼過ぎ :注意報級未満
20日夕方 :注意報級未満
20日夜のはじめ頃:注意報級未満
20日夜遅く :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
19日夜遅く :注意報級
20日未明 :注意報級
20日明け方 :注意報級
20日朝 :注意報級
20日昼前 :注意報級
20日昼過ぎ :注意報級
20日夕方 :注意報級
20日夜のはじめ頃:注意報級
20日夜遅く :注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
こちらは豊橋市です。
本日の熱中症注意情報をお知らせします。
熱中症対策にお役立て下さい。
≪熱中症注意情報(環境省発表)≫
8月19日(木)の暑さ指数予測
9時 警戒(★★☆☆ 暑さ指数27)
12 警戒(★★☆☆ 暑さ指数26)
15時 警戒(★★☆☆ 暑さ指数27)
<★★★★危険>…外出はなるべく避け、涼しい室内に移動
<★★★☆厳重警戒>…外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する
<★★☆☆警戒>…運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休息を取り入れる
<★☆☆☆注意>…一般に危険性は少ないが激しい運動や重労働時には発生する危険性がある
↓暑さ指数とは(環境省:熱中症予防情報サイト)
http://www.wbgt.env.go.jp/
◎熱中症予防法
・のどの渇きを感じる前に水分や塩分を補給しましょう
・気温が高くなる日を確認するようにしましょう
・日傘や帽子も合わせ、涼しい服装に心掛けましょう
・室内では扇風機やエアコンを使用し、温度を調節しましょう
↓熱中症に関する詳しい情報はこちら(豊橋市ホームページ)
http://www.city.toyohashi.lg.jp/item/57733.htm#ContentPane
※本メールの暑さ指数等は、配信日の午前8時30分現在における「環境省熱中症予防情報サイト」の情報をもとに配信しています。
豊橋市保健所 健康政策課
電話(0532)39-9111
こちらは、豊橋市災害対策本部です。
8月18日、17時00分、すべての地域に発令されていた警戒レベル3 高齢者等避難を解除し、開設していた避難所は閉鎖します。
なお、災害対策本部は継続します。
問い合わせ先 豊橋市災害対策本部 電話 0532-51-2055
2021年08月18日15時30分 発表
豊川及び豊川放水路の氾濫注意情報が解除されました。
洪水注意報解除
豊川及び豊川放水路では、氾濫注意水位を下回る
豊川放水路の放水路第1水位観測所(豊川市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。
【現況・予想】
【雨量】
現在、雨は小降りになりました。
[豊川流域の流域平均雨量]
17日4時00分から18日15時20分までの流域平均雨量 218ミリ
18日15時20分から18日18時20分までの流域平均雨量の見込み 1ミリ
【水位】
[石田〔新城市〕の水位]
18日15時20分 2.85m(正常)(水位危険度レベル1)
18日16時20分 (欠測)
18日17時20分 (欠測)
18日18時20分 (欠測)
18日19時20分 (欠測)
18日20時20分 (欠測)
18日21時20分 (欠測)
[当古〔豊川市〕の水位]
18日15時20分 3.42m(正常)(水位危険度レベル1)
18日16時20分 (欠測)
18日17時20分 (欠測)
18日18時20分 (欠測)
18日19時20分 (欠測)
18日20時20分 (欠測)
18日21時20分 (欠測)
[放水路第1〔豊川市〕の水位]
18日15時20分 6.98m(正常)(水位危険度レベル1)
18日16時20分 (欠測)
18日17時20分 (欠測)
18日18時20分 (欠測)
18日19時20分 (欠測)
18日20時20分 (欠測)
18日21時20分 (欠測)
2021年08月18日13時00分 発表
豊川及び豊川放水路に氾濫注意情報が発表されました。
洪水注意報
【警戒レベル2相当情報[洪水]】豊川及び豊川放水路では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み
豊川の当古水位観測所(豊川市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。
【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に30ミリの雨が降っています。
この雨は今後一層強まるでしょう。
[豊川流域の流域平均雨量]
17日4時00分から18日12時40分までの流域平均雨量 212ミリ
18日12時40分から18日15時40分までの流域平均雨量の見込み 12ミリ
【水位】
[石田〔新城市〕の水位]
18日12時40分 3.62m(正常)(水位危険度レベル1)
18日13時40分 (欠測)
18日14時40分 (欠測)
18日15時40分 (欠測)
18日16時40分 (欠測)
18日17時40分 (欠測)
18日18時40分 (欠測)
[当古〔豊川市〕の水位]
18日12時40分 4.61m(正常)(水位危険度レベル1)
18日13時40分 4.60m(正常)(水位危険度レベル1)
18日14時40分 4.50m(正常)(水位危険度レベル1)
18日15時40分 4.50m(正常)(水位危険度レベル1)
18日16時40分 4.50m(正常)(水位危険度レベル1)
18日17時40分 4.50m(正常)(水位危険度レベル1)
18日18時40分 4.50m(正常)(水位危険度レベル1)
[放水路第1〔豊川市〕の水位]
18日12時40分 7.92m(正常)(水位危険度レベル2)
18日13時40分 7.73m(正常)(水位危険度レベル2)
18日14時40分 7.73m(正常)(水位危険度レベル2)
18日15時40分 7.71m(正常)(水位危険度レベル2)
18日16時40分 7.70m(正常)(水位危険度レベル2)
18日17時40分 7.70m(正常)(水位危険度レベル2)
18日18時40分 7.70m(正常)(水位危険度レベル2)
2021年08月18日12時10分 発表
豊川及び豊川放水路に氾濫注意情報が発表されました。
洪水注意報
【警戒レベル2相当情報[洪水]】豊川及び豊川放水路では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み
豊川の石田水位観測所(新城市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。
【現況・予想】
【雨量】
現在、雨は小降りになりました。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[豊川流域の流域平均雨量]
17日4時00分から18日11時50分までの流域平均雨量 206ミリ
18日11時50分から18日14時50分までの流域平均雨量の見込み 10ミリ
【水位】
[石田〔新城市〕の水位]
18日11時50分 4.06m(正常)(水位危険度レベル1)
18日12時50分 3.66m(正常)(水位危険度レベル1)
18日13時50分 3.30m(正常)(水位危険度レベル1)
18日14時50分 3.04m(正常)(水位危険度レベル1)
18日15時50分 2.87m(正常)(水位危険度レベル1)
18日16時50分 2.78m(正常)(水位危険度レベル1)
18日17時50分 2.73m(正常)(水位危険度レベル1)
[当古〔豊川市〕の水位]
18日11時50分 4.81m(正常)(水位危険度レベル2)
18日12時50分 4.56m(正常)(水位危険度レベル1)
18日13時50分 4.34m(正常)(水位危険度レベル1)
18日14時50分 4.16m(正常)(水位危険度レベル1)
18日15時50分 4.02m(正常)(水位危険度レベル1)
18日16時50分 3.80m(正常)(水位危険度レベル1)
18日17時50分 3.60m(正常)(水位危険度レベル1)
[放水路第1〔豊川市〕の水位]
18日11時50分 8.06m(正常)(水位危険度レベル2)
18日12時50分 7.93m(正常)(水位危険度レベル2)
18日13時50分 7.90m(正常)(水位危険度レベル2)
18日14時50分 7.88m(正常)(水位危険度レベル2)
18日15時50分 7.83m(正常)(水位危険度レベル2)
18日16時50分 7.63m(正常)(水位危険度レベル2)
18日17時50分 7.43m(正常)(水位危険度レベル2)
2021年08月18日10時36分 発表
洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。
【豊橋市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【土砂災害危険度】
18日昼前 :警報級
18日昼過ぎ :警報級
18日夕方 :警報級
18日夜のはじめ頃:警報級
18日夜遅く :警報級
19日未明 :注意報級
19日明け方 :注意報級
19日朝 :注意報級
19日昼前 :注意報級
以後も注意報級
特記事項:土砂災害警戒
【雷危険度】
18日昼前 :注意報級
18日昼過ぎ :注意報級
18日夕方 :注意報級
18日夜のはじめ頃:注意報級
18日夜遅く :注意報級
19日未明 :注意報級
19日明け方 :注意報級
19日朝 :注意報級
19日昼前 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
18日昼前 :注意報級
18日昼過ぎ :注意報級
18日夕方 :注意報級
18日夜のはじめ頃:注意報級未満
18日夜遅く :注意報級未満
19日未明 :注意報級未満
19日明け方 :注意報級未満
19日朝 :注意報級未満
19日昼前 :注意報級未満
県内において感染力の強いデルタ株がまん延していることもあり、8月17日(火曜日)、本市の新型コロナウイルス新規感染者は、過去最多の63人が確認されました。感染者数の増加はこれまでにない深刻な状況となっています。
市民の皆様におかれましては、日頃より新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力いただいておりますが、本日の感染者数が急激に増えたため、ご心配される市民の方も多いと思います。そこで、本日の感染者の特徴などについてお知らせします。
【本日の感染者の特徴】
・感染経路不明が半数以上を占めています
・活動が活発な40歳代以下の感染者が全体の87%を占めています
・70歳以上の高齢者の感染は見られず、ワクチン接種の効果があったものと考えられます
・家族や知人との会食やバーベキュー、感染拡大地域への旅行
・緊急事態宣言、まん延防止等重点措置地域からの帰省や、これらの地域への帰省
私は、これまでとは明らかに様相が変わってきていると感じており、強い危機感を抱いています。重ねてのお願いで誠に恐縮ですが、市民の皆様におかれましては、このような感染の特徴などを踏まえ、改めて、不要不急の外出を自粛していただくとともに、マスク・手洗い・アルコール消毒・三密の回避など基本的な感染防止対策を徹底していただき、人との接触を極力減らしていただきますよう、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
令和3年8月17日
豊橋市長 浅井 由崇
問合先
総務部行政課 電話51-2027
健康部感染症対策室 電話39-9112
2021年08月18日09時50分 発表
豊川及び豊川放水路に氾濫注意情報が発表されました。
洪水注意報
【警戒レベル2相当情報[洪水]】豊川及び豊川放水路では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み
【警戒レベル2相当】豊川の石田水位観測所(新城市)では、当分の間、「氾濫注意水位」付近の水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意してください。
【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に16ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[豊川流域の流域平均雨量]
17日4時00分から18日9時30分までの流域平均雨量 205ミリ
18日9時30分から18日12時30分までの流域平均雨量の見込み 10ミリ
【水位】
[石田〔新城市〕の水位]
18日09時30分 4.94m(正常)(水位危険度レベル2)
18日10時30分 4.82m(正常)(水位危険度レベル2)
18日11時30分 4.62m(正常)(水位危険度レベル2)
18日12時30分 4.34m(正常)(水位危険度レベル2)
18日13時30分 4.10m(正常)(水位危険度レベル1)
18日14時30分 3.94m(正常)(水位危険度レベル1)
18日15時30分 3.82m(正常)(水位危険度レベル1)
[当古〔豊川市〕の水位]
18日09時30分 4.72m(正常)(水位危険度レベル2)
18日10時30分 4.73m(正常)(水位危険度レベル2)
18日11時30分 4.70m(正常)(水位危険度レベル2)
18日12時30分 4.59m(正常)(水位危険度レベル1)
18日13時30分 4.46m(正常)(水位危険度レベル1)
18日14時30分 4.34m(正常)(水位危険度レベル1)
18日15時30分 4.23m(正常)(水位危険度レベル1)
[放水路第1〔豊川市〕の水位]
18日09時30分 7.93m(正常)(水位危険度レベル2)
18日10時30分 7.91m(正常)(水位危険度レベル2)
18日11時30分 7.91m(正常)(水位危険度レベル2)
18日12時30分 7.89m(正常)(水位危険度レベル2)
18日13時30分 7.87m(正常)(水位危険度レベル2)
18日14時30分 7.85m(正常)(水位危険度レベル2)
18日15時30分 7.84m(正常)(水位危険度レベル2)