不審者情報

〇発生日時 令和5年5月14日(日)午後5時30分頃
〇発生場所 (校区:花田/Hanada)
〇状況 児童が一人で公園にいたところ、面識のない男に「お菓子あげるからこっちにおいで」と声をかけられた。
〇不審者等 60歳位、165cm位、中肉、黒い長袖、青いジーパン、眼鏡、黒のワンボックス

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年5月12日(金)午後5時頃
〇発生場所 西小鷹野2丁目地内(校区:鷹丘/Takaoka)
〇状況 児童らが公園で遊んでいたところ、男が「抱っこしてあげる」と言って児童らを抱っこし、その後、指相撲をしようと持ち掛けた。
〇不審者等 60~70歳位、160cm位、黒の半袖Tシャツ

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年5月9日(火)午後5時30分頃
〇発生場所 向山大池町地内(校区:向山/Mukaiyama)
〇状況 女子生徒複数名が公園でバスケットボールをしているところ、見知らぬ男が輪の中に入り、生徒らの身体を触った。
〇不審者等 50歳代位、160~165cm位、中肉中背、黒髪、短髪、紺Tシャツ、ジーンズ、マスク

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年4月28日(金)午後4時頃
〇発生場所 曙町地内(校区:高師/Takashi)
〇状況 車に乗った男が、信号待ちをしていた生徒に後ろから近づき窓を開け、「会えてうれしい」等と話しかけた。生徒が無視をしたところ車は立ち去った。
〇不審者等 30歳代、中肉中背、黒髪、ベージュの半袖の服、シルバーの軽自動車

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

注意喚起情報

パソコンのサポート詐欺に注意!!

 4月28日、豊橋市在住の方がインターネット検索をしていた際、画面上に「パソコンがウイルスに感染した」と表示されたため、表示された電話番号に架電したところ、修理費用としてプリペイドカードでの支払いを求められ、昨日(4月30日)に至るまで多額の料金を支払ったという事案が発生しました。これはパソコンを利用した特殊詐欺です。

※ウイルスに感染したとパソコンに表示され、プリペイドカードでの支払いを求められたら詐欺です。支払う前にまずご家族等に相談してください。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

注意喚起情報

 昨日(4月26日)午後7時頃、豊橋市内の女性宅に市役所職員を名乗る者から「医療費の還付金がある」との電話がかかってきました。
 これはその後、コンビニエンスストアや無人のATMに誘導し、携帯電話でATMの操作を指示してお金の振り込みをさせる詐欺の手口です。

※電話でお金に関する話があった際は詐欺を疑い、一旦電話を切って家族や警察に相談をしてください。
犯人と直接、話をしないように、固定電話は常に留守番設定にしておきましょう。
装置購入費に対して補助する制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年4月25日(火)午後5時頃
〇発生場所 高師本郷町地内(校区:高師/Takashi)
〇状況 白い車に乗った女が、生徒に「おいでおいで。」と声をかけ、しばらく後ろから車でついてきた。
〇不審者等 40歳代、中肉中背、黒の服、白の軽自動車(バン)、赤色のタオルを顔に巻いていた

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

注意喚起情報

パソコンのサポート詐欺に注意!!

  4月21日、市内在住の方がパソコンでインターネット検索をしていた際、画面上に「コンピューターウイルスに感染した」と画面表示がされたので、表示された電話番号に架電したところ、修理費用としてプリペイドカードでの支払いを求められ、指定された料金を支払ったという事案が発生しました。これはパソコンを利用した特殊詐欺です。

※ウイルスに感染したと画面表示がされプリペイドカードでの支払いを求められたら詐欺です。支払う前にご家族の方等に相談しましょう。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年4月21日(金)午後5時40分頃
〇発生場所 西岩田一丁目地内(校区:豊/Yutaka)
〇状況 男が突然立ち止まって振り向き、下校中の生徒らにスマホを向けた。
〇不審者等 20~30歳代、180cmくらい、やせ型、ベージュの長袖の服

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年4月20日(木)午後3時頃
〇発生場所 柱一番町地内(校区:福岡/Fukuoka)
〇状況 男が、下校中の児童に「一緒に行こうよ」と声をかけた。
〇不審者等 やや小太り、グレーの上着、眼鏡

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550