不審者情報

〇発生日時 令和5年6月29日(木)午後3時30分頃
〇発生場所 天伯町(校区:天伯/Tenpaku)
〇状況 車に乗った女が児童に「アメをあげる。」と声をかけ、児童が「いらない。」と断ると女は立ち去った。
〇不審者等 緑色または水色の軽自動車

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年6月25日(日)午後2時頃
〇発生場所 豊橋駅(校区:松山/Matsuyama)
〇状況 女子生徒が徒歩で男を追い抜いたところ、その男につきまとわれ、LINEの交換を迫られた。
〇不審者等 30歳位、小柄、細身、帽子

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年6月20日(火)午後12時55分頃
〇発生場所 植田町地内(校区:植田/Ueta)
〇状況 男が下校途中の女子生徒に卑猥な言葉を掛け、棒で叩こうとした。
〇不審者等 70歳位、165cm位、細身、灰色の髪、長袖長ズボン、自転車

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

注意喚起情報

詐欺の前兆電話に注意!

 豊橋市内の高齢者宅に警察官を名乗る者から「豊橋警察署です、悪い人が持っていたリストに名前があった」等と電話がありました。また、豊橋市内の別の高齢者宅に警察官を名乗る者から「最近物騒なので気をつけてください」等と電話がありました。

※相手が警察官を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、ご自身で調べた電話番号にかけて、相手が本物かどうか確認しましょう。
不審点や違和感を感じたら、すぐに警察に通報しましょう。
固定電話は、留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能付電話を導入しましょう。
装置購入費に対して補助する制度がありますので、詳しくはお問い合わせください。

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年6月14日(水)午後5時頃
〇発生場所 中郷町地内(校区:羽根井/Hanei)
〇状況 男が帰宅途中の女子生徒に「会ったことあるよね。話したことあるよね。」等と話しかけた。
〇不審者等 30歳位、170~175cm位、中肉中背、茶髪、紺色のTシャツ、紺色の長ズボン

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年6月16日(金)午後3時30分頃
〇発生場所 西岩田5丁目地内(校区:豊/Yutaka)
〇状況 男が、コンビニエンスストアの駐車場にいた女子生徒に対し、卑猥な声掛けをした。
〇不審者等 50歳代くらい、中肉中背、半袖Tシャツ、黒いズボン、短髪くせ毛

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年6月16日(金)午前10時10分頃
〇発生場所 西岩田5丁目地内(校区:豊/Yutaka)
〇状況 生徒らが小学校運動場で体育の授業中、男がフェンスの外から「小学生はかわいいね」等と複数回声を掛けた。
〇不審者等 50歳代、中肉中背、黒髪、カーキ色の長袖、黒色のズボン、茶色の紙袋を手に持つ

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年6月14日(水)午後4時50分頃
〇発生場所 上地町地内(校区:東田/Azumada)
〇状況 自転車に乗った男が、帰宅途中の生徒に身体的特徴を捉えた声掛けをした。
〇不審者等 50歳代くらい、中肉中背、薄紺色の作業着、白手ぬぐい着用

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

不審者情報

〇発生日時 令和5年6月14日(水)午前7時15分頃
〇発生場所 天伯町地内(校区:天伯/Tenpaku)
〇状況 児童が一人で下校中、車が児童の後を低速でついてきた後、運転手が車から降りてきたため、児童は走って避難した。
〇不審者等 50歳代くらい、オレンジ色の服、青色のズボン

豊橋市役所 市民協創部安全生活課
0532-51-2550

【豊橋市からのお知らせ】
交通安全アプリができました!
市内の危険箇所をマップで確認
http://tsa.tr.ace.tut.ac.jp
市役所安全生活課 0532-51-2550

フグの卵巣が混入したおそれがある白子の販売について

市外で加工されたフグの有毒部位(卵巣)が混入したおそれのある「白子」が、市内の魚介類販売店において販売されたことが判明したためお知らせします。

販売店舗名などの詳細については、以下の市ホームページをご覧ください。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/56936.htm

■情報配信
豊橋市保健所 生活衛生課
0532-39-9122