豊川放水路分流堰ゲートの開放について

こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より6月15日、3時(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。

気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm

豊川放水路分流堰ゲートの開放について

こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より18時00分(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。

気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm

竜巻注意情報

2025年04月10日18時 発表

愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、10日20時00分まで有効です。

柳生川の水位が上昇しています(氾濫注意水位)

こちらは豊橋市です。
03月28日 06時10分、柳生川の水位が上昇しています。

●河川名:柳生川
●堤防高:4.10m
●水位 :2.23m
●状況 :氾濫注意水位を超えています

気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-toyohashi-lg-jp.cache.yimg.jp/34000.htm

問合せ:豊橋市防災危機管理課 0532-51-3116

竜巻注意情報

2025年03月24日19時 発表

愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、24日20時40分まで有効です。

竜巻注意情報

2025年03月24日18時 発表

愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、24日19時50分まで有効です。

山火事注意!

こちらは、消防本部です。
ここ1ヶ月あまりはまとまった雨がなく、現在、空気が乾燥し火災の発生しやすい気象状況になっています。
岩手県や山梨県では大規模な林野火災が起こり、甚大な被害が発生しています。山やその付近での「野焼き」、「たき火」をはじめ、喫煙を含めた火気の使用はしないでください。
一人ひとりが山火事を発生させない意識を持ちましょう。

即時音声書換情報

「即時音声合成」

2025年02月12日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県